ゆっくり臨床開発の日記

医師、薬剤師、看護師、臨床検査技師、CRC、CRAの情報共有サイト

薬害エイズ事件、薬害肝炎事件

 

ゆっくり臨床開発

                                                       

 

1霊夢

ゆっくり霊夢です。

 

2魔理沙

ゆっくり魔理沙だぜ。

 

3霊夢

ねえ魔理沙

薬害エイズ事件、薬害肝炎事件って、結局、どうなったの?

 

4魔理沙

霊夢、突然どうしたんだ?

 

5霊夢

歴史に残る大事件だったはずなのに、結果については知らないのよ。

 

6ま

そうか、それなら今日は、薬害エイズ事件と薬害肝炎事件について解説していこうか。

 

7れ

是非ともお願いします!

それじゃあ、

 

8まれ

ゆっくりしていってね

ゆっくりしていってね

 

1 事件の概要

 

9ま

薬害エイズ問題と薬害肝炎問題は、複雑化した情報が拡散されているため、事件の真相が不明になってしまっているんだ。どこかの黒幕が情報操作をしているのか、いないのかは不明だが。だから、今回は、極力シンプル化して事件の全容を伝えるぜ。

 

「いつ」起こったのか?

まず、いつ起こったのかについてだ。
この事件は、1980年代後半に起こったんだ。事件の原因となるエイズが肝炎を引き起こした薬剤は、血液製剤の「非加熱製剤」という薬剤なんだが、この「非加熱製剤」は1988年まで使用されていたんだ。

そして、エイズや肝炎を引き起こさない「加熱製剤」は、1987年に承認され使用が開始されたんだ。

ちなみに、血液製剤の処理は、1986年までは、全部非加熱だったんだ。
でも、科学が進歩して、非加熱だとウイルスが不活性化されず感染することが解ってきたから、加熱処理するようになったんだ。

この1987年から1988年の間は、「非加熱製剤」と「加熱製剤」の両方が市場に出回っていて、この間が、事件の起きた時期ということになるぜ。

 

10れ

激動の時期だね。でも、魔理沙、そもそも誰が血液製剤を使用するの?

「誰に」起こったのか?

 

11ま

血液製剤を使用する必要があるのは、ざっくりとわけて2種類だ。
1つは、大量出血した患者さん。つまり、輸血が必要な患者さんだな。具体的には、交通事故や大けがで、大量出血した患者さんや、手術や出産時などで、危機的出血をした患者さんだな。

もう1つが、血友病の患者さんだ。血友病とは、「血液凝固因子」が生まれつき不足しているため、「止血」がうまくいかない病気のことだ。定期的に血液製剤を投与しなければならないんだ。 

事件が起こったのは、この血友病の患者さんだ。

 

12れ

ふーーーん。
血友病の患者さんは定期的に使用するから、当然使用量が多くなるし感染のリスクも大きくなるということかしら。

 

13ま

そういうことだ。

 

14れ

それで、非加熱製剤を投与した血友病の患者さんに何が起こったの?

 

「何が」起こったのか?

 

15ま

エイズC型肝炎B型肝炎が発症してしまったんだ。

今回の事件で患者に発症した疾患は大きく分けて3つ。エイズC型肝炎B型肝炎だ。

まず、エイズ。これは、HIVというウイルスに感染して発症する疾患だ。エイズは、免疫不全となる疾患で死に至る場合がある。

次は、C型肝炎。これは、HCVというウイルスに感染して発症する疾患だ。C型肝炎が発症すると、肝硬変や肝臓癌に移行することがあり、死に至る場合がある。

次は、B型肝炎。これは、HBVというウイルスに感染して発症する疾患だ。B型肝炎C型肝炎同様、死に至る場合がある。

事件化したのは、この中の、エイズ、つまりHIV感染と、C型肝炎、つまりHCV感染だ。

日本では当時の全血友病患者の約4割にあたる1800人がHIVに感染してしまったんだ。
さらに、多くの人がHCVに感染してC型肝炎が418人に発症してしまったんだ。
あとは、実際には事件化していないから表面化していないが、非加熱製剤によって、HBVに感染しB型肝炎を発症してしまった患者さんもいる。ある意味、B型肝炎の発症が一番闇が深いかもしれないぜ。なぜなら、人数が多すぎて、もはやカウント不能になってしまっているんだ。

 

16れ

当然、B型肝炎が一番やばいでしょ?どうして事件化していないのよ?

 

17ま

シーっ。静かにしろ、霊夢。大きな声を出すと、当局の担当官に目を着けられて、その辺りの道を歩けなくなる、、かもしれないぞ。国民にバレてはいけない、、のかもしれないぞ。

 

18れ

何よ、その陰謀論は?

 

19ま

まあ、冗談だ。ただ、真実は、わからん。深堀したら、情報を見つけたことには見つけたんだが、カオスで収集がつかなかったんだよ。。

 

20れ

ところで、何で、血友病の患者さんに非加熱の血液製剤を使ったのよ?

 

21ま

まず、図をみてくれ。

血友病の患者さんというのは、血液製剤を使用しないと、寿命が短くなってしまうことが多かったんだ。だから、そもそも血液製剤というのは、患者さんにとってとても素晴らしい薬なんだということを理解しろよ!

 

22れ

ふーーーーん、そうなんだ。

 

23ま

それで、じゃー、非加熱製剤と加熱製剤のどちらを使用するかということなんだが、これが難しい状況があったらしい。いろんな因子が関連しているんだ。
まず、1986年までを見てみる。この時は、そもそも日本で加熱製剤が承認されていない。つまり、使いたくても、ないんだよ。
じゃー、非加熱製剤についての安全性についての科学的知見はどうだったかというと、まだ、議論中だ答えは出ていない。答えは出ていないが、加熱製剤がないんだから、非加熱製剤を使うしかないという状況だ。

問題は、1987年以降だ。1987年の4月に加熱製剤について承認が取得され、供給が開始されたんだ。そして、非加熱製剤は、逆に回収されはじめた。ただし、本格的な回収がはじまったというわけではないんだ。なぜなら、非加熱製剤の安全性に問題があるという結論には至っていなかったし、加熱製剤の安全性にも疑問点があったからなんだ。だから、市場にある非加熱製剤は、そのまま使用されていたんだ。

そして、1988年から。この時くらいから徐々に、非加熱製剤が危ないことについて、より詳細がわかってきて、しかも、加熱製剤の安全性についても、より詳細がわかってきたんだ。じゃー、具体的にいつからなのかというと、明確に線引きができる、というわけではない。だから、1988年になっても非加熱製剤が使用されてしまったケースがあるということだ。

 

24れ

私たちには、何が正しいかは判別できないわね。魔理沙、それで裁判はどうなったのよ?

 

2 裁判の結果

 

25ま

裁判の主な被告は、図のとおり「ミドリ十字」の関係者だ。刑事裁判、民事裁判が行われている。

そして、公的機関から公開されている情報をまとめると、
まず、刑事裁判の結果は、
ミドリ十字株式会社の元社長 松下廉蔵が、薬害エイズと薬害肝炎に関して、業務上過失致死罪で有罪が確定。
厚生労働省 薬務局生物製剤課(松村明仁 課長)が、薬害エイズに関して、業務上過失致死罪で有罪が確定。
帝京大学医学部附属病院 第一内科長 安部たけし教授は、薬害エイズに関して、公訴棄却で確定。
となったぜ。
ちなみに、ミドリ十字株式会社の元社長 松下廉蔵は、ミドリ十字の前は、厚生省薬務局長をやっていて当時薬害事件で問題となっていた「サリドマイド事件」を担当していたぜ。その後、ミドリ十字天下りをしたんだ。

民事裁判は、1996年3月29日にHIV感染者、および、エイズ発症患者に月15万円を支給することで、被害者と加害者の一部の間で和解が成立したんだ。ただし、B型C型肝炎発症患者、HBVHCV感染者への和解金は不明だ。
さらには、原告になっていない被害者への支払いの結果については、未公開だし、既に亡くなった方への支払いも未公開だ。
また、裁判とは別に、独立行政法人 医薬品医療機器総合機構の医薬品副作用被害救済制度により、亡くなった方、また、HIV/HBV/HCVに感染された方へ、どれだけの金額が支払われたのか、あるいは支払われなかったのかについても未公開だ。

 

26れ

不明な点が多いのね。でも、民事裁判は少しずつ進展しているようで少し安心したわ。ただ、刑事裁判の結果は、一般の人には何が何だかわからなくて、もやもやするのよね。それで、帝京大学の安部たけし教授の公訴棄却って、有罪なの、無罪なの?

 

27ま

安部教授は、一審は無罪だったが、検察によって上告されたんだ。そして、安部教授は2004年2月に病気になり公判停止となり、2005年4月25日に亡くなられたんだよ。公判中に亡くなると、「公訴棄却」となるんだ。だから、「公訴棄却」は、有罪でも無罪でもない状態のことだ。

 

28れ

そうなのね。何だか、よく全然わからないわね。だから、ニュースにもならなかったのかしら?

 

29ま

さあな。全体をまとめることが難しすぎて、テレビ局がニュース作れなかっただけなんじゃないか?

 

30れ

ねー、魔理沙、ところでさー、ミドリ十字とか、血液製剤関連の会社の創業者や役員には、戦前の731部隊の関係者が多いとかいう噂があるけど、本当なの?

 

31ま

しらねーよ。ってか、自分で調べろ!

 

32まれ

最後まで、ご視聴ありがとうございました!

https://youtu.be/kDCY4EMvxF4

www.youtube.com

京アニ事件 主治医への称賛

ゆっくり臨床開発

                                                       

 

1霊夢

ゆっくり霊夢です。

 

2魔理沙

ゆっくり魔理沙だぜ。

 

3霊夢

ねえ魔理沙京都アニメーションの事件の判決が出たわね。

 

4魔理沙

そうだな。事件の内容については触れないでおくが、被告を治療した医師が記者会見を開いたので、そちらを紹介するぜ。

 

5霊夢

是非ともお願いします。

 

6ま

それじゃあ、

 

7まれ

ゆっくりしていってね

ゆっくりしていってね

 

8ま

じゃあ、この記事についてだ。

news.yahoo.co.jp

 

京都アニメーション放火殺人事件で死刑判決を言い渡された青葉真司被告の元主治医、
上田敬博医師が25日午後6時から会見を開き、被告を救命した意義について見解を述べました。

「判決そのものに関してはあまり関心をもっていない。司法が決めることですので、第三者的に冷静に受け止めたという感じで驚きもなく、死刑判決が出たんだなという思いです。

一番最初に気にしていたのは、裁判の初日に、彼が一切発言をしない裁判を続けるのではないかと危惧していましたので、彼の言葉で答えたことに関しては、彼の最低限のやるべきことはやったのではないかと感じました。

それと同時に、最後の結審の直前くらいに、そこで自分で謝罪、おわび、そういう気持ちを出そうとしていたと感じた。僕ら医療チームの思い上がりかもしれないですが、
損得なしに彼にぶつかった結果的にそういう発言をしたと思いたい。

世論的にはどうして全力で救命するんだという声も聞かれましたけど、目の前で絶命しかけている人がいれば救うというのが私の職務でありますし、まず彼を救命するのは当たり前、それをやるのは当たり前の職務だと思っていました。

今回の裁判に関しては、どうしてこういう犯罪を犯してしまったのか、奪われなくていい、普通に過ごしていた方が突然命を奪われて、ご家族も悲しませる大きな犯罪を犯してしまった、そこにどういう経緯があったのか、被告自身の問題だけなのか、それを取り巻く社会的な問題があるのか検証するべきではないかと感じます。判決で終わりではなく、犯罪を防ぐことができたか検証して向き合うべきではないかと感じました」

 

とのことだ。

青葉被告だが、事件当時は全身の93パーセントにやけどをおっていた。
上田医師らの懸命な治療により一命を取り留めたんだ。

記事でも触れているが、世論としてどうして、青葉被告を懸命に治療するんだって、風潮もあったんだ。高額な治療費がかかる上に、被告自体には支払い能力もなければ税金か支払われることにもなるって話も出てたし、そもそも、こんな大きな犯罪を犯した奴を助ける必要はあるのか?っていう意見もあった。

当時はいろいろなメディアでも議論も盛んに行われていた。

そんな中、上田医師らはプロフェッショナルに徹して、目の前の命を懸命に救ったんだ。本物のプロフェッショナルと言えるだろう。

それで地裁ではあるが、判決が出たことで、一区切りついたということだな。本当にお疲れ様でした。

 

橋下徹さんも、コメントしてるぜ。

www.nikkansports.com

「まだ一審ですが裁判関係者の皆様に敬意を表します。特にあのまま死なさせず救命した医師団の皆様に」、とつづった。

 

9れ

世間を騒がせた事件の容疑者、(当時)だったんだものね。
極刑になる可能性も高かったでしょうし、周りからもいろいろ言われて大変な中、ひたすら命を救うためだけに徹したのね。かっこいいわ。

 

10ま

橋下徹さん以外にも治療医師団を労い、讃えるコメントが多かった。ただ、そんな中ちょっと違った発言をして、論破された奴が出たんだ。

 

11れ

論破?

 

12ま

そうだ。ひろゆき氏が、筋違いのことを言い出し、我らが米山隆一議員が論破したんだ。

 

13れ

魔理沙は米山議員好きね。

 

14ま

最近、まともなことを言うことが多いし、まともなことを言う時はかなり的確だと思ってるぜ。できれば立憲民主党から離れて別の党に移ってほしいぜ。そしたらもっと応援できるんだけどな。

 

15れ

それでどんなバトルだったの?

 

16ま

こちらの記事だ。X上でのバトルだったみたいだな。

news.yahoo.co.jp

ひろゆき氏は、被害の大きさから判決に理解を示した上で「死刑になるための人を助けた医療関係者の努力を考えると、『死刑だから助けなくていい』という判断があってもいいような、、、」と青葉被告を治療した医療関係者への思いを示した。

これに医師・弁護士の資格を持つ立憲民主党米山隆一氏が反応。Xで、「まず判決が確定するまでは死刑になるかどうか分かりません。判決確定後も、執行までは再審もあり得ます。それ迄は、被疑者・死刑囚としての制限は受けても人権を有し、病気は治療するのが法治国家です。助けない判断はあり得ません。」、と説明し「ネタの可能性を否定しませんが、グロテスクな意見だと思います。」と斬った。

 

17れ

これはひろゆき氏がダメね。医療関係者が死刑なんて決められるわけないし、仮に決められたとしても、医師に目の前の命を見捨てろなんて侮辱じゃない。

 

18ま

そうだな。まさにグロテスクな意見だぜ。さらに記事は続くぜ。ひろゆき氏は、「死刑囚を生かす治療をするのは、『裁判をする為』とか言われますが、生き延びて証言する事で死刑が免れる証言が存在するか?、というと今の裁判官の判断基準では死刑一択だな、、と。」と分析。「生かすなら状況証拠だけで死刑が決まる裁判システムを変えないと意味がないかな、、と。」とつづったが、

米山氏は「これも誤りで、今回問題になった心神喪失が認められれば、今回の案件でも死刑を免れられます。また、実行行為、故意、因果関係、違法性阻却事由の不存在等の認定も必要で、状況証拠だけで死刑は決まりません。」と指摘した。

ここで高須クリニック高須克弥院長も参戦。Xで、「米山先生のおっしゃる通りです。満点です。」とたたえた。「医者は敵でも犯罪者でも目の前に患者がいれば全力で助けるのが使命だと存じます。医道は法律より上位にあると信じている昔かたぎのかっちゃんなう。」と医師としての思いもつづった。

 

19れ

なんか、ひろゆき氏が中途半端な知識で適当なこと言って、米山議員に正しいこと言われてダメ出しされたって感じだったのね。議論にすらなってないわね。

 

20ま

だな。ひろゆき氏は最近キレが悪いな。まあ、そんなことはどうでもいいことだ。

今回の話題は医療と法律。このフィールドで、医師であり、弁護士でもある米山議員に
勝てるわけはないな。

そして、最後の高須院長の言葉が大切だな。医者は敵でも犯罪者でも目の前に患者がいれば全力で助けるのが使命だと存じます。

青葉被告の治療を行った、上田医師を含む医療チームはそれを体現してみせたんだ。
今日はそこを讃えて終わろうと思うぜ。

 

21まれ

最後まで、ご視聴ありがとうございました!

youtu.be

刷新本部、松川るい不参加

ゆっくり臨床開発

                                                       

 

1霊夢

ゆっくり霊夢です。

 

2魔理沙

ゆっくり魔理沙だぜ。

 

3霊夢

ねえ魔理沙去年の年末の裏金問題から始まって、自民党の中が騒がしいわね。

 

4魔理沙

ああ。今日は自民党が立ち上げた政治刷新本部について語らせてくれ。言いたいことが沢山あるんだ。

 

5霊夢

あら、荒ぶってるわね。じゃあ、政治刷新本部について教えて頂戴。

 

6ま

まかせておけ!

それじゃあ、

 

7まれ

ゆっくりしていってね

ゆっくりしていってね

 

テロップ:刷新?本部のニュース

 

8ま

まずは刷新本部について、このニュースからだ。

mainichi.jp

 

自民党は、派閥の政治資金パーティーを巡る事件を受けた政治改革について議論する、「政治刷新本部」、の初会合を11日に開催する。関係者が9日明らかにした。メンバーは30人規模となる見通しで、国民の信頼回復に向けて踏み込んだ改革案を示せるかが焦点となる。

 

9れ

政治刷新本部って聞くだけじゃ何するところかわからないけど、結局は裏金事件を話し合う本部なのね?

  

10ま

ああ。大層な名前つけてくれたよな。裏金対策本部とか政治資金パーティー対策本部とかわかりやすい名前つければいいのにな。自民党刷新本部でもいいぜ。
派閥だって、前までは普通に派閥って言ってたのに最近じゃ政策集団とか言い出すしな。

 

11れ

まあまあ。名前は何でもいいって言えば何でもいいんだし。。

 

12ま

メンバーもなかなかだぜ。これは13日の読売新聞のニュースだ。

www.yomiuri.co.jp

自民党派閥の政治資金パーティーを巡る事件で、岸田首相、(党総裁)が設置した「政治刷新本部」に「清和政策研究会」、(安倍派)から加わった9人の国会議員側が、派閥からのキックバック、(還流)などによりパーティー収入の一部を政治資金収支報告書に記載していない疑いのあることがわかった。同本部は派閥のあり方や政治資金の透明性を高める方策を検討するために設置され、メンバー38人のうち安倍派所属議員は10人。

と発表されたぜ。

つまり、38人のメンバーのうち、10人が裏金問題で話題になっていた安倍派所属議員なんだ。さらにそのうちの9人は派閥からのキックバック政治資金収支報告書に記載していない疑惑があるらしい。

 

13れ

問題の政治資金パーティーでの疑惑がある人が9人も参加してるの?

 

14ま

そうなんだ。そんな奴らを議論に参加させてどうするんだ?
もっとバレにくい方法とか考えるのか?
このニュースが出ても、岸田首相は人員の入れ替えを否定しているんだ。
やる気あるのか?って感じるぜ。

 

15れ

疑惑が出たなら入れ替えればいいのにね。何か事情があるのかしら?

 

16ま

あるんだろうな。国民には、理解できないがな。

それで1月11日に初会合が開かれたんだが、早速やらかした奴がいるんだ。この刷新本部にはエッフェル姉さんこと松川るい議員も参加しているんだ。では、ニュースを見て行こう。

news.yahoo.co.jp

女性では小渕優子選挙対策委員長もメンバーですが、驚いたのは2023年7月の自民党女性局のフランス視察で、おどけたポーズの写真をSNSにアップして “エッフェル姉さん” のあだ名がついた参院議員・松川るい副幹事長が起用されたことです。

これにはSNS
《正気を失っているからこそできる人事》
 などと酷評されました。

 岸田首相はメンバーに歴代の青年局長や女性局長を起用すると明言していたので、起用自体は自然な流れなのかもしれませんが、フランス視察の騒動では記者
会見すら開かず、説明責任を果たしていない松川氏ですから、違和感を覚える人も多いのでしょう」(政治担当記者)

しかし、裏を返せば、「派閥問題」の解決に向けて存在感を示せば、松川氏にとって信頼回復の糸口になるかもしれない。さぞかし、意気込みを持って初会合に臨んでいるはず……と思ったら、その席に松川氏の姿はなかった。体調不良なのだろうか。

12日に事務所に確認すると、「日程の都合がつきませんでした。なにぶん、メンバーになることを知ったのは会合前日のマスコミ報道でした。事前にメンバー入りの打診ですか? それはなかったです」、との回答だった。

世間の注目を集める会合のメンバー入りを事前に聞かされていなかったようだが、これに自民党関係者は異を唱える。「通常、自民党はこのような会議のメンバーに
議員をノミネートする場合、本部長や幹事長、最低でも党職員から連絡があり、本人に対して意思確認をして了承されればメンバー入りするというプロセスを取ります。勝手に名前を使うようなことはありません」

さらに会合が終わった夜、「松川氏は、いまイギリスにいる」という情報が永田町を駆けめぐった。これを事務所に問い合わせると、最初こそ言葉を濁していたが、
「本人はイギリスにいます」と認めた。

「家族旅行だと聞いています。国会閉会中ですから海外旅行も自由ですし、旅行の日程は以前から決まっていて『政治刷新本部』の会合日のほうがあとで決まったのだと思われますが、タイミングが悪すぎますよね。メンバー入りで、ただでさえ世間から注目されているのに欠席ですから。出席した議員も呆れていました」(前出・自民党関係者)

 

17れ

いきなり欠席しちゃったのね。

 

18ま

それにしてもグダグダだろう。事務所は打診はなかったっていってるし、自民党関係者は意思確認しないことはない。って言ってるし、どっちかが嘘ついてるんだろ。事務所は前日のマスコミ報道で知ったって言ってるけど、そんなことあるか?
で、会合が終わった後にイギリスにいることを認めている。

普通に見れば、松川るい議員の事務所が適当に誤魔化そうとしたけど、海外に行っていたことがバレて、渋々認めたって見えるよな。

 

19れ

メンバー辞退するとかできなかったのかしら。それに最初からどんな理由で欠席するか発表すればもうちょっと印象変わったのにね。

 

20ま

だな。まあ、会合自体は、参加しても役に立つかもわからんし、欠席でいいんだろうけど。

それに、そもそも今は震災の対応で、日本が大変な時期だから、例え、家庭の事情があったにしても、国民感情としては、イギリス行きは、納得いかないよな。

大阪選挙区だから、地元は直接被災はしていないんだろうけど、せめて、帰ってきたら震災対応手伝おうって気は起きてほしいものだよ。

この人、衛生的に過酷な環境での政治活動って、あまりイメージにはないんだよな。エッフェル塔に、なんにしろ、なんでも飾ってるんだよ。実際には、どろんこになっていろんな活動もしているけど、でも、泥んこ姿さえも、スタイリッシュなんだよ。

ただ、国民は、そんな姿は求めていないと思うぜ。
イチロー選手のように、ボテボテの内野ゴロでも、全力疾走で走りぬくような、
時には、そんな無骨さがあったほうが、かっこいいし、感動するぜ。

だから、松川議員にも、震災の時こそ、全力疾走してほしいもんだぜ!

というか、こいつが、まさに疑惑の9人の一人だしな。まずは、ここから改めてるんだな。

https://news.yahoo.co.jp/articles/813a33f9c81382e7bf9fa6ce6ea431f78409fb67

news.yahoo.co.jp

 

21れ

今回の刷新本部って、ちゃんと色々議論します。って熱意が見えてこないわね。
一応議論してますよ。ってパフォーマンスしか見えてこないわね。

 

22ま

だな。そういう風に捉えられても仕方ない動きにしか見えないぜ。

 

23れ

結局何を協議してるのかしら?

 

24ま

1月25日に中間取りまとめをするってことになってる。
政治資金規正法を改正し、政治資金パーティー券購入者を政治資金収支報告書に記載する基準額について、現在の20万円超から引き下げる。
・派閥に関しては、閣僚などの人事への関与を禁止するなどの見直しを行う。

って方針が話し合われているらしい。

 

25れ

まあ、派閥は前からいろんな問題点が指摘されているわよね。

 

テロップ:派閥解散?

 

26ま

刷新会議で話あってる最中のだが、1月20日現在では、岸田派に続き、安倍派や二階派も解散することになったぜl

とりあえず、二階派のニュースだけ紹介するぜ!

二階氏は議員総会終了後に行った記者会見で「政治への信頼を取り戻すために、
志帥会、(二階派)を解散するという結論に至り、先ほど、所属議員の了承を得た」と話しました。

 二階派政治資金パーティーをめぐっては、おととしまでの5年間でおよそ2億円が裏金となり、政治資金収支報告書に記載されていなかった疑いがもたれています。

東京地検特捜部は二階派の元会計責任者を政治資金規正法違反の罪で在宅起訴したほか、二階氏の事務所では派閥に納めていない「中抜き」とよばれる不記載の資金が3000万円以上あったとして秘書が略式起訴されています。、ということだぜ。

 

 

27れ

あら、意外と解散が進んでいるのね。

 

28ま

裏でどんなやり取りがあったのかはわからないがな。派閥解散はいいことだとは思うぜ。ただ、刷新本部で今後の派閥のあり方なんかを協議してる最中だろ?

何なんだよ。だったら、刷新本部は必要か? 何十人も集めてやることか?

るい姉さんも怒っちゃうぜ!   でなくていい会議に出なかっただけなのに、なんで、何で炎上するんだって!

さておき、派閥が解散していくのはいいことだけど、なんかやってることがグダグダすぎて、政治刷新本部の目的だった、国民の信頼回復になってる気がしないぜ。

 

29れ

そうね。私からみても、こんなのでは信頼回復はないかな。って思っちゃうわ。

 

30ま

刷新本部とかやる前に、12月末〜1月頭に全派閥解散とかしとけば、信頼回復できたのかもな。とんだ茶番を見せられてる気分だぜ。

ということで、今日は刷新本部について紹介したぜ!

 

31まれ

最後まで、ご視聴ありがとうございました!

youtu.be

能登半島大震災 復興支援と大阪万博を考える

ゆっくり臨床開発

                                                       

 

1霊夢

ゆっくり霊夢です。

 

2魔理沙

ゆっくり魔理沙だぜ。

 

3霊夢

ねえ、魔理沙能登半島地震がおきてから、大阪万博の中止や延期を求める声が増えてるらしいわね。

 

4魔理沙

ああ。人命救助と健康の確保が最優先だよな。だから、震災復興に費用と人材を投入するべきだよな。

もちろん、大阪万博が震災復興の足枷にならなくて、当初の計画どおりの期間と費用で開催できて、かつ、利益を出した上で国益に叶うのであれば、それに越したことはない。
でも、現状では、両立は難しいだろうな。

 

5霊夢

そうよね。私でも、わかるわ。

 

6ま

だな。でも、それぞれの立場があって、万博開催推進派の中にはポジショントーク(つまり、自分に都合の良い発言)のように聞こえる意見もあるぜ。
と言うことで、今日は復興支援と万博開催について考えてみようと思うぜ。

 

7れ
是非ともお願いします!

 

8ま
それじゃあ、

 

9まれ
ゆっくりしていってね

ゆっくりしていってね

 

10ま


まず、1月4日に大阪の吉村洋文知事は、万博中止を求める声に
「万博と復興支援が二者択一の関係ではない。万博があるから復興支援の費用が削減されるものではない」
と反論し、万博を中心、延期する可能性を否定したぜ。

同日、万博を運用する日本国際博覧会協会の石下博行事務総長も、
「今年は万博の成功・実現の年」ポスト・コロナの最初の万博をなんとしても成功に導かなければならない。
と決意を述べたようだ。

 

11れ
やる気満々な感じね。

 

12ま

それに対して、立憲民主党米山隆一議員は、Xにて
「勿論制度的には二者択一ではないでしょうが、復興に大量の人員・重機・資材を
投入することになる以上、万博会場建設を今のコスト・期間に完成することは一層困難になります」と書き込んだ。さらに

「幾ら、やり遂げる!と叫んだところで、物理的にできないものはできません。起こってしまった事象を踏まえた現実的対応を考えるなら、万博は、建設費をさらに増加させて復興の為のリソースを奪うか、それが出来ない、(しない)なら建設計画の下方修正、開催日の延期を真剣に検討すべき時だと思います」と投稿したぜ。

 

13れ
うーん。立憲の議員が文句言うのはいつものことだけど、これは一理ありそうね。

 

14ま
そうなんだ。米山議員は昔は変なこと言う議員ってイメージだったんだが、最近はかなり適格な発言をしていると思うぜ。見直した。どっちの意見がまともに見える?

 

15れ
私は中止・延期派ね。まずは復興支援を重視するべきだと思うわ。

 

16ま

だな。で、吉村知事だが、1月5日に放送された「探偵!ナイトスクープ」に出演して、万博をPRしたぜ。

 

17れ
やっぱりやる気満々なのね。あら、でも探偵!ナイトスクープって。。

 

18ま
ああ。ダウンタウンの松本さんの番組だ。松本さんは大阪万博のアンバサダーを務めることになっていたが、芸能活動が休止になって、結局、アンバサダーも休止になったな。今回は松本さんについては詳細は控えようと思うが、いろいろタイミングが悪いよな。

 

19れ
ほんとね。

 

20ま
そもそも大阪万博はすでに工事が遅れていて、期日に間に合わないんじゃないか?

 


万博予算も労働力不足や資材高騰という理由でどんどん膨れ上がっていたんだ。

復興支援も並行して行えば、さらなる労働力不足や資材高騰に拍車がかかると思うんだけどな。絶対に万博予算のおかわりがされると予想するぜ。それに大阪万博を優先して、被災地での労働力不足、資材高騰で復興に遅れが出ることなんて許せないけどな。
東日本大震災の時も、東京オリンピックが決まってからは労働力が被災地から首都圏に移動したり、資材も高騰したとの報道もあったぜ。


21れ
被災地には早く復興してほしいから、やっぱり私は中止・延期派だわ。

 

22ま
ちなみに、今万博を中止すると決めた場合の補償額の上限は、約350億円らしい。世界最大級の木像建築物のリングの建設費用とほぼ同額だ。だが、2024年4月13日以降は保証上限額は約840億円と2倍以上に跳ね上がってしまう。あと3ヶ月だな。

 

23れ
違約金みたいなのもあるのね。でも今すぐ中止と判断して、残った費用を復興支援に回せばいいと思うわ。

 

24ま
どうしてもやるなら、延期か規模縮小だと思うけどな。維新の会はそんな考えはないらしいからな。

 

25れ
吉村知事って、コロナの時にすごいリーダーシップ持った政治家が出てきた。って期待していたのに。

あ、イソジン騒動は、最悪だったけど。

 

26ま
なんでそこまで万博に拘っているのかはわからないが、やるなら復興の邪魔にならないようにやってほしいものだぜ。


ということで、今日は万博と復興支援がについて考えてみたぜ。

 

27まれご視聴ありがとうございました!

 

youtu.be

能登半島被災地支援ブログ 「移動薬局車 モバイルファーマシー」

ゆっくり臨床開発

                                                       

 

1霊夢

ゆっくり霊夢です。

 

2魔理沙

ゆっくり魔理沙だぜ。

 

3霊夢

ねえ、魔理沙能登半島地震だけど、まだ余震もあったり大変そうね。

 

4魔理沙

ああ、すでに多くの犠牲が発生しているし、これ以上増えないように願うぜ。

 

5霊夢

被災している人たちって、病院にかかったり普段飲んでる薬とかもらえてるのかしら?

薬が切れたから病状が悪化して体調不良になったりしないか心配だわ。

 

6ま

そうだよな。持病を抱えている人が薬を切らしたら大変だな。ただ、これから移動薬局車の派遣が決まったことが報じられたぜ。

 

7れ
移動薬局車?

 

8ま
ああ、そうだ。
ということで、今日は、移動薬局車について紹介するぜ。

 

9れ
是非とも、お願いします!

 

10ま
それじゃあ、

 

11まれ
ゆっくりしていってね

ゆっくりしていってね

 

テロップ:移動薬局車「モバイルファーマシー」とは?

 

12ま
まず、移動薬局車が派遣されたニュースがこちらだ。

news.yahoo.co.jp

 

厚生労働省は7日、能登半島地震の被災者に薬を提供する移動薬局車(モバイルファーマシー)が、石川県珠洲市に派遣されたと発表した。石川県が同県薬剤師会に要請し、日本薬剤師会が調整していたとのことだ。

現地に入ったのは岐阜県薬剤師会と岐阜薬科大学の移動薬局車だ。薬剤師と、日本医師会の災害医療チーム(JMAT)の医師が同行していて、高血圧や糖尿病の治療薬など、約200種類の薬を提供できる。

また、災害救助法に基づき、被災者は費用負担なしで利用できる。今後、2台が追加で派遣される予定のようだ。

この移動薬局車だが、2011年の東日本大震災を機に導入されたもので、2016年の熊本地震や2018年の西日本豪雨の被災地でも活動していたものだ。

 

12れ
あら、凄いものがあるのね。移動薬局車の写真はないの?

 

13ま
あるぜ。こんな感じだ。

外観は、実際の岐阜薬科大学の移動薬局車だ。
次に、移動薬局車の中だが、岐阜薬科大学の移動薬局車の、中の写真が見つけられなかったので一般的な移動薬局車の中の写真を紹介するぜ。
それが、これだ。

移動薬局車は、トラックなどを改造して、調剤を行うための設備を備えた、災害対策医薬品供給車両だ。車内に調剤台や医薬品棚、分包機といった調剤室の基本的な機能を備えているほか、バッテリーや発電機、通信衛星アンテナ、給水タンクなども備えていて、被災地でも自律的に薬局としての機能を果たせるんだ。

 

14れ
凄いわね。
車の中は、小さい薬局みたいだわ。

 

15ま
そうだな。東日本大震災を機に導入されたって話だぜ。
東日本大震災の時は医薬品が支援物資として届いていても、調剤施設が確保できなくて、十分に活かせなかったって問題があったんだ。
それで宮城県薬剤師会がバンテック社と共同開発をしたんだ。

 

16れ
過去の震災から学んで、より良い災害対策をするなんて素晴らしわ。
でも写真見ると、小さいな。って感じがするわ。ニュースではあと2台派遣が決まってると報じていたけど、足りるのかしら?

 

17ま
その辺りが今後の課題なんだ。そもそも移動薬局車の数が少ないんだ。日本全体でも20数台しかないらしい。

 

18れ
それだけなの?
都道府県に1台はあった方がいいんじゃない? もっとあってもいいと思うわ。

 

19ま
そこはお金と、運用面に問題があるんだ。

まず金銭面だ。

設備はそれなりに整備されているから、車本体が高い。さらに、メンテナンスや通信機器の利用料などランニングコストも必要になる。

この費用は一部は自治体から補助金などが出る場合もあるが、薬剤師会や大学が負担しなければいけないんだ。

 

20れ
そうなのね。
でも日本は災害も多いんだから、国の災害対策としてお金を出してほしいわね。

チーーーーーン!!

 

21ま
次に運用面だ。法令により、薬剤師は原則として薬局以外の場所で調剤できないんだ。

移動薬局しゃは、薬局としては認められていないため、平常時では活用できないんだ。災害がなければ、金のかかる置物となってしまうんだ。

そのために導入が進んでいないと言われているぜ。

 

22れ
そんな。もっと導入して今回のような災害の時には、もっと活躍して欲しいわ。

 

23ま
そうだな。岐阜薬科大学では、医療過疎地域での実証実験など行なっているんだ。
平常時に活用できるよう規制緩和して、もっと導入されるように願うぜ。

 

24れ
そうね。せっかく過去の災害から学んでできた車なのに、金銭面や法律のせいで普及しないのは悲しいわね。


25ま
ということで、今日は移動薬局車について紹介したぜ。
こういう必要とされる車もあるんだ。渋滞とか起きないように、一般人は今は被災地に向かわないようにしてくれ。

 

26まれ
ご視聴ありがとうございました!

https://youtu.be/XqAxPSnJXc8

痩せ薬「ウゴービ」

 

ゆっくり臨床開発

                                                       

 

1霊夢

ゆっくり霊夢です。

 

2魔理沙

ゆっくり魔理沙だぜ。

 

3霊夢

ねえ魔理沙

最近ちょっと体重が気になるの。

 

4魔理沙

やっとか。

だいぶ前から気になってたぜ。

食事療法や運動療法について教えてほしいのか?

 

5霊夢

ダイエットなんて何回失敗したか数えてられないくらいよ。

もっと簡単であっさり痩せれる方法を探してたら、2024年2月に肥満治療薬の注射剤が

発売されるってニュースを見つけたの。

薬を投与するだけで痩せるなんて、超簡単ね。

発売が待ち遠しいわ。

 

6ま

「ウゴービ」のことだな。

じゃあ今日はウゴービについて解説していくぜ。

 

7れ

是非ともお願いします!

それじゃあ、

 

8まれ

ゆっくりしていってね

ゆっくりしていってね

 

テロップ:「ウゴービ」とは?

 

9ま

ウゴービは、ノボノルディスク社から2024年2月22日から販売される、と発表されているぜ。

「ウゴービ」は商品名で、有効成分の一般名は「セマグルチド」だ。「セマグルチド」は、GLP-1受容体作動薬に分類されるぜ。GLP-1は「インクレチン」と呼ばれる消化管ホルモンで、食後の小腸への刺激で、膵臓からインスリンの分泌を促進する働きがあるんだ。

このGLP-ワンを作動させる薬は、もともとは糖尿病の治療薬として開発されていたんだ。ちなみに、有効成分が「セマグルチド」である商品は、今回紹介する「ウゴービ」の他に、「リベルサス」、「オゼンピック」があるぜ。

「ウゴービ」の添付文書を見ると、「効能又は効果」欄に「肥満症」と書かれているぜ。

 

 

10れ

やっぱり痩せ薬なのね。この薬を開発した会社は素晴らしいわ。

ノーベル平和賞をあげるべきだわ。

 

11ま

せめてノーベル生理学・医学賞にしておけよ。

ただ、霊夢、もう少し添付文書をよく見てみようぜ!「肥満症」の下に、「ただし書き」があるから読んでみるぜ。

ただし、高血圧、脂質異常症または2型糖尿病のいずれかを有し、食事療法、運動療法を行なっても十分に効果が得られず、以下に該当する場合に限る。

BMIが27以上であり、ふたつ以上の肥満に関する健康障害を有する。

BMIが35以上。

 

12れ

え!。太ってるだけじゃ使えないってこと?

 

13ま

そうだ。そもそも医薬品だからな。単にダイエットみたいには使えないぜ。

それに、BMI27とか35ってどのくらいかわかるか?

 

14れ

さっぱりだわ

 

15ま

BMIは肥満の指標だ。

BMI=体重(Kg)÷身長(m)の2乗だ。

例えば、身長 165cm、つまり1.6mで計算すると、体重 74Kgで、BMIが27になる。

体重が 96Kgを超えると、BMIが35になるな。霊夢は対象になるのか。

 

16れ

対象外ね。詳しくは言わないけど。。

 

17ま

そうだな。2019年に実施された調査では、日本人では BMI 30 を超えるのは 4.5 % 程度らしい。だからBMI 35を超える人は、ほとんどいない感じだな。

BMI 27 を超える場合は、肥満関連の健康障害ふたつを有することが条件になるから、これも厳しいな。

 

18れ

肥満関連の健康障害ってどんなものなの?

 

19ま

2型糖尿病脂質異常症、高血圧、高尿酸血症冠動脈疾患、脳梗塞脂肪肝、月経異常、睡眠時無呼吸症候群、変形性膝関節症、腎臓病などだな。

 

20れ

単に痩せるための薬じゃなくて、肥満で健康に影響が出てる人のための薬なのね。

これじゃあ私は使えないから、平和賞はあげられないわ。

 

21ま

ノーベル賞の基準は霊夢の都合と関係ないだろ。

それにやっぱり薬だから副作用も気になるよな。アメリカでは、体重減少について色々研究がされているが、体重減少の4割が筋肉の減少じゃないのか、って研究もされているぜ。

 

22れ

筋肉が減っちゃうんじゃ基礎代謝も減って、太りやすくなっちゃうんじゃない?

 

23ま

そうだな。筋肉量が減って、体の脂肪の割合が増えている肥満はサルコペニア肥満って呼ばれてて、通常の肥満よりも生活習慣病のリスクが高くなるようだ。

サルコペニア肥満の予防には筋トレが有効らしい。だから「ウゴービ」を使用するなら運動療法もした方がいいだろうな。

 

24れ

結局運動療法するんだったら、薬を使わずにただ運動するだけの方が良い気がするわ。

 

25ま

それ以外にも問題はあるんだ。

筋肉でも脂肪でも急に減少すると皮膚のシワやたるみの原因にもなるぜ。

 

26れ

痩せて綺麗になりたいっていうのに、逆効果じゃない。

 

27ま

それ以外にも、「ウゴービ」の副作用として、自殺念慮の可能性も懸念されているらしいぜ。

「インタビューフォーム」という添付文書よりも詳細な情報が載っている文書があるんだが、インタビューフォームの37ページ、副作用一覧の中で、「自殺念慮」が1件あがっているぜ。

28れ

なにそれ。なんだか怖いわ。

 

29ま

そうだな。まあ、まだまだ新しい薬だから、これから研究も進めば、もっと色々なことが解ってくるだろう。

きっと、規制の網を掻い潜って、単なるダイエットのためだけに使用する奴も出てくるとは思うが、安全性をキチンと考えて欲しいものだな。実際インドではECサイトで無許可出品されて、削除されてるらしい。痩せ薬じゃなくて、肥満治療薬って認識して、医師の指導、管理のもとに使用しなくちゃな。

 

30れ

私が考えていたような薬じゃなくって残念ね。

今日は歩いて帰ることにするわ。

 

31ま

まあダイエットは運動と食事が大切だ。

今日だけじゃなく、これからはずっと歩いて帰るようにしろよ。

ということで、今日は、痩せ薬について紹介したぜ!

 

32まれ

最後まで、ご視聴ありがとうございました!

https://youtu.be/8s5cqMX7tIo

www.youtube.com

被災地支援物資「いらなかった物リスト」

ゆっくり臨床開発

 

能登半島被災地支援のブログです。被災地支援物資で、いらなかった物リストをまとめました。 また、震災時の厚生労働省の対応や医薬品の供給についてまとめました。 これから支援物資を送ろうとしている方は、参考にしていただけると幸いです。

https://youtu.be/D8boRCtNzSQ

 

さて、能登半島で大地震が発生しましたが、こんな時こそ、全日本国民が団結して被災者の支援に尽力したいです。一人一人ができる支援のベストをつくして欲しいものです。
支援物資の援助は、みんな積極的に実施していますが、中には逆に迷惑になるような物資もあるようです。そこで、今日は、そんな「被災地でいらなかったものリスト」について紹介したいと思います。

 

2018年の西日本豪雨の時に作られた「いらなかったものリスト」
------------------------------------------------
1 千羽鶴
2 寄せ書き
3 生鮮食品
4 お米など調理が必要なもの
5 賞味期限が近い。わからない食品
6 辛いラーメン
7 明らかな古着
8 季節外れの新品の服
9 周波数の違う家電
------------------------------------------------

 

このリストがつくられた時には、
・支援を受けているのに文句を言うな
・もらえることに感謝しろ
・傲慢すぎ
といった、被災者の方の気持ちへの配慮のない意見もあったようです。

まあ、善意で物資を送付した人の気持ちを考えれば、それはそれで納得できるので、
なかなか難しいものですね。

では、「いらなかったものリスト」が、何故いらないのか? 一つ一つ、分析してみたいと思います。

まずは、「千羽鶴」と「寄せ書き」です。
これは、送る側の都合だけで決定された物資であって、被災者の都合が全く考慮されていません。被災中にこれをもらっても、物理的に何にも役に立たないどころか、むしろ逆効果で、場所も取るし捨てるわけにも行かないしと散々な結果となります。
幼稚園、小学校、中学校などで、何か支援をしようと思ったら、できることは千羽鶴、寄せ書きくらいしかないのだと思いますが、善意の自己満足以外には何も効果がないので、今後、二度と、このような贈り物はやめるべきですね。世論もその方向に向かっているので、今回の支援物資の中には含まれないことを願うばかりです。

次は生鮮食品、賞味期限が短い食品、お米などの調理が必要な食材です。
実際に、生鮮食品や賞味期限が短い食品は、被災者の元に届くときには、すでに消費期限がすぎていたり、不明だったりと、廃棄となってしまうケースが多いです。
廃棄となると、その分、不要な作業が発生するため大迷惑となります。
また、お米のような調理しなければならない食材は、震災で調理をするような環境ではないため、これも大迷惑ですね。

次は、明らかな古着、季節ハズレの新品の服、周波数の違う家電です。
もう、説明不要ですね。

最後に、特殊な事例を紹介します。
それが、「辛いラーメン」です。
これは、東日本大震災の時に、
スーパーやコンビニで唯一売れ残っていた食料だった、との噂があります。

震災時ではない時には、コンビニやスーパーに所せましと陳列されていて、大人気なのですが、いざ震災が発生し、本当にお腹の減っている時は、辛くない食品が食べたいということなのでしょうね。もしくは、小学生までの子供は、辛いものが苦手のため、震災時には需要が少ないのかもしれません。

さて、こんな「いらなかったものリスト」について分析してみると、やはり一番無難な支援物資は、お金なのかもしれません。
ただ、寄付をする時には、募っている団体についてくれぐれも注意してほしいですね。
なぜなら、被災者のために寄付したお金が、団体の別の目的で使用されてしまう可能性があるからです。被災者のためだけに使用してほしいものですね。

最後に、医薬品についての支援について、紹介します。
東日本大震災の時の厚労省の対応ですが、このような臨機応変な対応がされました。

 

つまり、地震による被災により医師等の受診や医師等からの処方箋の交付が困難な患者さんに対しては、特別に処方箋がなくても処方箋医薬品を販売することができたのです。今回の能登半島地震も同様で、厚労省からも緊急の対応について発信がされました。

被災地の患者様は危機的な状況だと思うので、寄付や制度を活用しみんなで協力しあって欲しいですね。